UQmobileマルチSIM(VoLTE)はSIMフリーiPhone6非対応
マルチSIM対応はiPhone6sのみ 先日IIJmioからUQmobileにMNPしたのだが,SIMフリーiPhone6はマルチSIM(VoLTE用)に非対応だった・・・ 2016年2月19日に発表されたiOS9対応の…
マルチSIM対応はiPhone6sのみ 先日IIJmioからUQmobileにMNPしたのだが,SIMフリーiPhone6はマルチSIM(VoLTE用)に非対応だった・・・ 2016年2月19日に発表されたiOS9対応の…
現在モバイル回線はIIJmioのファミリーシェアプランを利用している. だがどうも会社でdocomoの電波の入りが悪い・・・ ということでIIJmioからUQmobileにMNPすることにした. 本記事ではMNP予約番号…
Nexus5Xを導入するにあたって新たに購入した周辺機器をまとめていく. Nexus5Xは端子がUSB-Cになっているため充電周りには注意が必要だ. Spigen ウルトラ・ハイブリッド(ケース) Spigenのシン・フ…
SIMフリー版Nexus5Xが届いたのでレビューしていく。 今回Expansysで2月17日に注文したのだが、2月20日に受け取ることができた。 早速だが数日使ってみて感じたファーストインプレッションを書いていこう。 i…
今年もカメラと写真の総合展示会「CP+」に行ってきたので,個人的に気になった製品をまとめていきたいと思う. NIKON DL18-50 f/1.8-2.8 注目のニコンDLシリーズ。 ネットで事前に様子を見てみると行列だ…
Nexus5Xをポチってみたので,経緯や理由をまとめていきたいと思います. EXPANSYSの割引で安かったからね.仕方ないね.ε=\_○ノ イヤッホーゥ! なぜNexus5Xをポチったのか? 現状持ち歩いているスマホは…
だいぶ遅くなりましたがあけましておめでとうございます. 今年もよろしくお願いします. 年末はライブ参加数をまとめたところで時間がなくなってしまい,そのまま年越しとなってしまいました. そして年越ししてからは実家に帰ったり…
年末ということで今年も参加したライブ・イベントをまとめてみます。 一応結婚することになったので減ってるはず・・・ 2014年に参加したライブ&イベントまとめ | みずかるちゃー 1月 1月17日(土)・・・NAN…
ついに掃除機もWiFiに接続できるようになったんですねぇ. 対象機種は今回「第1回アイロボット ファンプログラム体験モニター」で借りているルンバ980のみですが,「iRobot HOME」というアプリを使うことでWiFi…
前回ルンバ770との外観比較を行ったルンバ980ですが,今回は実際に使ってみた感想を書いていこうと思います. 最新式ルンバ980とルンバ770を外観比較レビュー | みずかるちゃー 圧倒的に違う点は”吸引力&…
どういうわけか「第1回アイロボット ファンプログラム体験モニター」というのに当選しまして,うちにはただいまルンバちゃんが2台ありますw 1人暮らしで10畳1Kという部屋にルンバちゃんがいるのか?という疑問はさておき,せっ…
マイクロソフトならさすがに大丈夫だろうと思っていたんですけどねぇ・・・ 結局無制限ストレージというのは無理があるんでしょうか・・・ OneDrive storage plans change in pursuit of …
NEC「Aterm MR04LN」は「LTE-Advanced対応」「5GHz無線LANの屋外利用」「デュアルSIM」の特徴を持つSIMフリーモバイルルーターだ. 前機種「Aterm MR03LN」から細かな使い勝手が進…
Azure上に開発環境を用意して,そこからBitbucketにプッシュするまではできました. 今回はBitbucketから本番環境であるXSERVERに自動デプロイする仕組みを構築していきます. Azure App Se…
Azure App Serviceを使って構築したWordpressの開発環境ですが,「ソース管理をBitbucketでやろう!」ということでBitbucketとの連携手順をまとめてみました. Bitbucketとの連携…