[レビュー]Cable Matters HDMI to DisplayPort AdapterでHDMI(PC)→DP(モニター)出力
「Cable Matters HDMI to DisplayPort Adapter」を購入しましたので、簡単にレビューを行っていきたいと思います。 こんな人におすすめ HDMI出力のPCからDisplayPort入力の…
「Cable Matters HDMI to DisplayPort Adapter」を購入しましたので、簡単にレビューを行っていきたいと思います。 こんな人におすすめ HDMI出力のPCからDisplayPort入力の…
気になっていた自動調理家電「ホットクック」を家電レンタルの「モノカリ!」を使って試してみました。※この度「モノカリ!」を運営します株式会社スペクトル様より試用させて頂きました。 ホットクックをレンタルする理由 なんでわざ…
WiTwo OPPO Reno A ケースを購入しましたので、簡単にレビューを行っていきたいと思います。 こんな人におすすめ OPPO Reno Aを使っている カバーも付けたいけれど、製品のデザインも活かしたい 注意す…
いよいよ発売されるiPhone SE(第2世代)ですが、早速予約しiPhone8から乗り換えることにしたので、その理由をまとめていきたいと思います。 メモリが足りない iPhone8は発売日に買ったので使い始めて2年半く…
Lomicall社のタブレット用スタンドを購入しましたので、レビューを行っていきます。 こんな人におすすめ 安定感のあるタブレットスタンドが欲しい タブレットを縦置きも横置きもしたい PCも載せたい 購入理由 新しくiP…
iPhoneケース「WOODWE クルミ材ハードウッドケース」のレビューを行います。 ※この度A8.net様より商品を提供頂いております。 こんな人におすすめ 木製のiPhoneケースが欲しい シンプルだが上品なデザイン…
GPD Technologyの「GPD P2 Max」を購入しましたので、レビューをしていきます。 今回購入しましたのは上位スペックの「メモリ16GB、SSD512GB」モデルです。 こんな人におすすめ タブレットもいい…
バックアップソフトの「EaseUS Todo Backup 11.5」(通常価格3980円)が期間限定(2019年4月1日12時~2日12時)で無料配布されます。 アンケートに答えるだけで製品版のライセンスをもらうことが…
Amazon Prime会員だとNintendo Swtich Onlineが12ヶ月無料とのニュースを見たのですが、やり方がよくわからなかったのでまとめてみました。 前提 Amazon Prime会員であること 手順 …
ついに発売となったキヤノンのフルサイズミラーレス「EOS RP」を購入しましたので、レビューをしていきます。 こんな人におすすめ 初めてのフルサイズ 軽いフルサイズが欲しい 主な仕様 項目 仕様 画素数 約2620万画素…
データ復旧ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」のレビューをしていきます。 ※この度EaseUS Software様よりライセンス(「EaseUS Data Recovery Wizard Pr…
ネックスピーカー「JBL SoundGear BTA」を購入しましたのでレビューをしていきます。 こんな人におすすめ スピーカーで大きな音は出せないけれど、ヘッドホンは嫌 少し離れたところでテレビの音を聴きたい 料理や掃…
「Apple Watch Series 4 GPS 44mm シルバーアルミニウムケースとシーシェルスポーツループ」モデルを購入しましたので、レビューをしていきます。 こんな人におすすめ Apple Watchを既に使っ…
iPhone8のケースと保護フィルムを交換してあと1年使う iPhone XS/XRをスルーして来年までiPhone8を使っていくことを決めたので、ケースと保護フィルムを一新することにしました。 現状 【Spigen】 …
日本時間の2018年9月13日にAppleの新製品「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」「Apple Watch Series4」が発表されました。 発表を受けての製品の購入方針をまと…