CP+2018で個人的に気になったモノ
SONY α7Ⅲ 2018年3月23日発売予定のフルサイズミラーレス「α7Ⅲ」です。 展示はSEL24105Gとの組みあわせでした。 昔α7Rを使ってましたが、当時はいろいろ微妙でFEマウントから離れてしまいました。です…
SONY α7Ⅲ 2018年3月23日発売予定のフルサイズミラーレス「α7Ⅲ」です。 展示はSEL24105Gとの組みあわせでした。 昔α7Rを使ってましたが、当時はいろいろ微妙でFEマウントから離れてしまいました。です…
先日婚約祝いということで彼女の姉夫婦とアフタヌーンティーへと行ってきました. 訪れたのは帝国ホテルの17階にある「インペリアルラウンジ アクア」. 店舗概要 | インペリアルラウンジ アクア | レストラン・バーラウンジ…
私事ですが2015年5月31日にプロポーズしまして,婚約しました.というわけで今回はプロポーズな1日を写真で振り返ってみようと思います. 向かった場所は1年前に告白した地である「江ノ島」と今回のプロポーズの地「横浜」です…
αアンバサダーでα6000を借りて1ヶ月ほど使うことができたので,使ってみたわかった「良いところ」「悪いところ」を書いていこうと思います.今回は一眼レフのサブ機として考えて使った場合,α7Rと比較してどう感じたかを書いて…
αアンバサダープログラムのモニター企画で「α6000」を借りているのでひとまず外観レビューを行ってみる.また数枚ではあるが試写も行ってみた. α6000 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー αアンバサダープ…
2015年5月30日に行われた「αアンバサダープログラムキックオフミーティング」に参加してきた. αアンバサダープログラム | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー 会場は品川にあるソニー本社ビル.もちろん訪れる…
2015年4月22日に発売された「Lightroom6/CC」の新機能「HDR合成」を試してみる. Lightroom 6の機能 | Adobe Photoshop Lightroom 6アップデート まずHDR合成につ…
せっかくのGWということで久しぶりに写真のために外出してみた.訪れた場所は神奈川県鎌倉市大船にある「神奈川県立フラワーセンター大船植物園」. 神奈川県立フラワーセンター大船植物園 – 神奈川県ホームページ 新…
2015年4月12日に「OLYMPUS E-M1」を借りるついでに「新宿御苑」を訪れてみた.東京の桜は終わっていて人も少ないだろうと思い訪れたのだが・・・ 環境省_新宿御苑 機材 ・OLYMPUS OM-D E-M1 +…
前回の「小田原城址公園編」に引き続き後半は「西海子小路の桜並木編」.小田原城址公園からカフェ清閑亭を経由し,西海子小路へと向かう. 桜撮るなら断然小田原!~小田原城址公園編~ 機材 Canon EOS 5D Mark I…
あっという間に過ぎ去っていった桜前線だが,なんとか今年も桜を撮ることができた.今年は”人の少ないところで桜を撮りたい!”ということで東京を離れ小田原まで行ってきた.感想はもちろん・・・最高! 撮影機材 Canon EOS…
Xperia アンバサダープログラムのモニター企画でXperia Z3 Compactとともに借りた純正専用カバー「SCR26」のレビューをしていきます. ウィンドウ付きフリップ/ブックレットスタイル保護カバー SCR2…
Xperia アンバサダープログラムのモニター企画で2014年11月に発売されたばかりの新機種「Xperia Z3 Compact SO-02G」を借りています.返却が来週に迫っていますが今更フォトレビューとかやってみま…
2014年11月28日に行われた「Xperia Z3、Xperia Z3 Compact タッチ&トライ」ミーティングに参加してきました!Xperiaのアンバサダーミーティングは今年の3月に行われた「Xperia…
ついにこのときがやってきました・・・ソニーのフルサイズ対応Eマウントレンズ初の広角ズーム「SEL1635Z」が発売になりました!発売日は11月7日だったのですが仕事のため買いに行けず,翌8日に買ってきました~. SEL1…