みずかるちゃー
[撮影記]新型GRだけ持って横浜散策してみた!
どうも!ゆかりんライブの筋肉痛が日に日に悪化している瑞佳(@mizuka123)ですw
9bicさんが
横浜方面にスナップしに行くかー
— 9bic (@9bic) June 24, 2013
と言っていたので一緒に行くことにしました.
全身筋肉痛で死にそうでしたがw
以下大量の写真になります.
今回はGRオンリーイベントwということですべて新型GRで撮影しています.
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9132943683/ “R0010096.jpg”)
横浜駅からスタート!
高架の交わりとかカッコヨスギ!
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135165652/ “R0010097.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135167652/ “R0010098.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135168790/ “R0010099.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135169788/ “R0010100.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9132950873/ “R0010101.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135173764/ “R0010102.jpg”)
周辺収差のテストとかしてみたw
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9132954761/ “R0010103.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9132956669/ “R0010104.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9132958237/ “R0010105.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9132960449/ “R0010106.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9132961659/ “R0010107.jpg”)
個人的にマクロはこれくらい寄れれば満足かな.
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9132963663/ “R0010110.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135185308/ “R0010111.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135186870/ “R0010112.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135189350/ “R0010113.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9132972415/ “R0010115.jpg”)
なにこの空母感!
カッコイイ!
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135193714/ “R0010116.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135194906/ “R0010118.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135196040/ “R0010119.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9132977233/ “R0010120.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135198778/ “R0010121.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135199942/ “R0010122.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9132981359/ “R0010123.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135202454/ “R0010124.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9132983805/ “R0010126.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135204886/ “R0010127.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135205880/ “R0010130.jpg”)
初めて大桟橋に行ってみました.
みのりんの「ZONE//ALONE」のPV撮影地でもあります.
](https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007TL2B5K/mizuka123-22/ref=nosim/)
posted with カエレバ
茅原実里 ランティス 2012-07-11
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135207766/ “R0010131.jpg”)
肉まんを食べに中華街へ.
ネット探すも行く店行く店入りにくい雰囲気で困ったw
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9132988901/ “R0010132.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9132990083/ “R0010133.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135211262/ “R0010135.jpg”)
ようやく買いやすいお店に到着.
肉まん(゚д゚)ウマー
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135212976/ “R0010137.jpg”)
夕焼けが良い感じですね.
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135218254/ “R0010141.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135220078/ “R0010142.jpg”)
ランドマークタワー.
ハイコントラスト白黒が思いの外ぴったりだった.
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9133002251/ “R0010144.jpg”)
ボケを活かした写真も撮ってみました.
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135228244/ “R0010147.jpg”)
真下から撮るランドマークタワーもいいですねぇ.
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9133010515/ “R0010149.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9133012657/ “R0010151.jpg”)
骨組み感すばらしいです.
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135235014/ “R0010153.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135236332/ “R0010155.jpg”)
円形エスカレーター.
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9133017355/ “R0010156.jpg”)
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9133018771/ “R0010157.jpg”)
ランドマークプラザ.
なかなか絵になりますね.
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9133026859/ “R0010164.jpg”)
エスカレーターをかっこよく撮るのは難しいですね・・・
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135252512/ “R0010167.jpg”)
謎のオブジェw
](http://www.flickr.com/photos/67522130@N08/9135254898/ “R0010168.jpg”)
最寄りのみなとみらい駅から帰りました.
![]()
ちなみに横浜駅→パシフィコ横浜→大桟橋→山下公園→NHK横浜放送局→横浜中華街→ランドマークタワー→みなとみらい駅という過酷な撮影でしたw
UPでは20000歩を超えていましたw
ライブの翌日にこれは失敗でしたね・・・
GRだけでの撮影だったので軽くて助かりましたね.
これが6Dだったら・・・
今回貼った写真からもわかるようにフィルター祭りになっていますw
ほとんどの写真でフィルターを使ったと思います.
主に「クロスプロセス」ですね.
雲の感じとかが色合いが好きでなんでもかんでも使ってしまいがちですw
新型GRはフィルターボタンが追加されていて,すごく簡単にフィルターを使うことできます.
それも影響しているんですかね.
GR関してはRAW撮りはやめて完全にJPEGオンリーです.
個人的にGRはiPhoneの代わりなのでスナップ専用,そしてカッコイイ写真が撮れれば満足です.
下手でもフィルターかけるとそれっぽく見えますしw
GRのフィルターは実用的なのでしばらくは多様しそうです.
GRはAFに少しクセがありますけど,慣れればとても快適です.
操作性はピカイチですからね.
何回も書きますけどNEXは見習ってほしいですw
GRの操作性で何がいいかっていうとボタンのまとまり具合ですね.
一眼レフもボタン多いですけど,結局見ながらじゃないと操作しづらいんですよね.
これは自分が慣れてないせいもあると思いますがw
でもGRは押したいボタンがホームポジションのすぐ近くにあって,すぐ押すことができる.
これがGRの良さですね.
![]()
9bicさんのGRD4と大きさ比較.
やっぱり新型GRはでかいですw
GRD4もほんと良い機種ですよね.
GRオンリーで写真を撮りに行くのもなかなか楽しいですね.
28mmという画角も広すぎず,狭すぎず絶妙でしたし.
コンデジの良さは小ささ,コンパクトさだけじゃなくてフレーミングの自由さにあると思います.
今回載せた写真でも斜めに撮った写真が結構あります.
なかなかデジタル一眼だとこういった写真は難しいですよね.
コンデジならではの写真が撮れたのかなと思っています.
これでいてAPS-Cセンサーなんですから驚きですけどw
](https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CE2V2VI/mizuka123-22/ref=nosim/)
RICOH デジタルカメラ GR APS-CサイズCMOSセンサー搭載
posted with カエレバ
リコー 2013-05-24
](https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001UDQIFM/mizuka123-22/ref=nosim/)
PRO GUARD ARSH for RICOH GR DIGITAL IV,III CX- GXR / DCDPF-PGRICX
posted with カエレバ
マイクロソリューション Micro Solution Inc.
まだまだ高いですが本当におすすめです!
悩んでる人は買った方いいですね.
使えば使うほど手になじんできます.
自分ももっと早く買っておけばよかった今更後悔w