GALAXY Note edgeの指紋センサーはS5よりかは良くなっている

新年一発目のレビューです.
はい,返却期限間近ですw

GALAXYシリーズには2014年の「GALAXY S5」から指紋センサーが搭載されています.
確かに指紋センサーは便利なのですが,どうしてもiPhoneと比較すると使いにくいのです.

Screenshot of mizuka123.net
GALAXY S5 SCL23 モニター1ヶ月後レビュー

GALAXY S5のレビューでも書いたのですがどうしてもスライド式なので片手だと使いにくいんですよねぇ.
そもそも大画面スマホを片手で使うのか?という点もありますが置いておきましょうw

スポンサーリンク

マシになったけど大画面過ぎて片手はツラいw

DSC05344.jpg
このように頑張れば片手でロック解除が可能ですが,落としそうで怖いですw

S5では頑張っても片手でロック解除できなかったのでだいぶ進化していますが,大きすぎて根本的に難しいですね.
ちなみにGALAXY Note edgeではS5に比べ指紋センサー部分が大きくなっているみたいです.
S5が手元にないので比較はできないですが,確かに大きいような気がします.

片手で使う場合指紋センサーはiPhone一択だが,両手で使うなら全然アリ!

iPhone6を買ってからすっかり指紋センサーの良さに慣れてしまいました.
ロック解除はもちろんアプリ内でのパスワード認証の代わりに使えるのが便利すぎます.
電車等公共の場所ではさらに良さを実感できますね.

ということで指紋センサーがあるのとないのでは断然あったほうがいいです.
が,どうしても片手でロック解除したい!という人はおとなしくiPhoneを買いましょうw

DSC05345.jpg
ただGALAXY Note edgeのような大画面スマホだともともと片手で使うことはないと思うので,全然問題ないと思います(S5はギリギリ片手持ちできるので残念でした).
実際自分も普段GALAXY Note 3を使っていますが片手使うことはありませんw

ということで今回は個人的に1番気になる指紋センサーについてレビューしてみました.

GALAXYアンバサダープログラムの企画で「GALAXY Note Edge モニター」に参加しています。

スポンサーリンク