
いよいよグッズも公開されライブが近づいてきた「NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS Ⅱ-」。
今回のライブタイトルにある「-OPUS Ⅱ-」とは何なのでしょうか?
ちょっと調べてみました。
「OPUS」 とは?
「OPUS」とは「作品番号」という意味でした。
ちなみに読み方は「オーパス」。
クラシック音楽では一般的に使用されているようなので知っている人もいるかもしれませんね。
OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜 – Wikipedia
「-OPUS Ⅱ-」の意味とは?
「OPUS」とは「作品番号」。
つまり「-OPUS Ⅱ-」とは「作品番号2」ということですね。
となるとここから読み取れるのはやはり続きがある!ということですかね。
オーケストラライブはすごく(・∀・)イイ!!ので是非定期的にやってほしいところです。
しかし2回目ですでにSSAのスタジアムモードなんでこれ以上続けたらいったいどこでやればいいのでしょうかw
オーケストラなんである程度の音響の良さがないとダメだと思うのでSSAが限界ですかね。