
みずかるちゃー
ノンフライヤーでなんちゃってとんかつを作ってみた!
発売日に運良く購入できた「ノンフライヤー」ですが,なにげに使ってますw
唐揚げ,冷凍コロッケ,冷凍ポテトフライ,ドーナツ等・・・
揚げ物だけではなくオーブンとしても使うことができるので焼き物に使えます。
今回はとんかつにチャレンジすることにしました。
とんかつといっても普通に作るのは大変面倒なのでこれを用意しました。
昭和「レンジでチンして豚こまとんカツ」
はい,まぶすだけのやつですw
一人分だと小麦粉,卵,パン粉は大変なんですよね・・・
手順は簡単でまぶすだけw
とんかつの他にもいろいろ揚げてみることにしました。
が,とんかつ以外は粉がくっつかないですね・・・
待つこと12分・・・
わりととんかつっぽいw
今回はとんかつ用の肉ではなく薄切りロースを重ねて使ったので,結構油多めだったかも。
片面だけ衣がついていますw
水気の少ない物は衣なしのほうがよさそうです。
ソーセージも衣なしでもよさそう。
でも以外と衣付いてますね。
始めてノンフライヤーでなんちゃってとんかつを作ってみましたが,結構うまく作ることができました。
味については文句なしでとてもジューシーでした。
これだけできるととんかつ用の肉で作ってみたいですね。
粉はまぁまぶすだけですけどw
お手入れも結構楽なので思っていたよりも使っています。
やっぱり1度に作れる量が少ないので1~2人が限界ですかね。
まだまだ作ったことがないものがいっぱいあるので徐々にチャレンジしてみたいところです。
PHILIPS HD9220/27 [調理器具 電気フライヤー]
](https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00BTRD9XS/mizuka123-22/ref=nosim)
まだまだ品薄ですね・・・
【Amazon.co.jp限定】[日本仕様・正規品] フィリップス ノンフライヤー ベーキングトレイ付 HD9235/11
](https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00C9055ZE/mizuka123-22/ref=nosim)
と思っていたらこんなものがw
どうやらAmazon限定モデルがでるみたいです。
色違いで「ベーキングトレー」が付属!
実質29800円でトレーが付くのでお得です。
というか1ヶ月遅れでこれは酷くないですか・・・w
ベーキングトレーが2000円とかならわかりますけど,さすがにそんなに安くないですよね・・・
ちなみに発売日は5月20日。
まだ予約すれば発売日に買えるんですかね?