最近は高出力のUSB充電器を求めるモバイル機器が多い。
おもにスマートフォンやiPadね。
この前山梨へ行ったとき充電しようとしたら
充電されない!
いろいろ試してみると出力不足だった。
4ポートの出力で実質使えるのは2ポートだけの状態だった。
しかも不安定で熱を持っていたのでさすがにそろそろ限界かなぁと思い刷新することにした。
ちなみに上記以外で旅行時持ち歩いているのは
・ポケットシステムズ ポケットアダプター「デュアル」
・3口タップ
・小型ルーター PLANEX MZK-RP150N

・microUSBケーブル2本
・iPhone&iPad用ケーブル
・miniUSBケーブル(GPSロガ-用)
現状USBで充電するものは
・iPad
・iPhone
・XPERIA SX
・GL02P
・GPSロガ- WBT-202
5口USBポートがあれば足りるということで新たに2口のUSB充電アダプタを2個買うことにしました。
買ったのは「ポケットシステムズ ポケットアダプター「デュアル」Ⅱ」

その名の通り上記で上げたポケットアダプター「デュアル」の後継機です。
出力自体は5V2Aで変わっていないけれど対応機器が増えたとか・・・
そのうち試してみます。
microUSBケーブルも足りなかったので新たに買い足しました。

型番でいうと「BN-XperiaPB」
Xpeiraとついてますが他の機器でも使えます。
これはすでに持っていて使えるのがわかっているので購入しました。
対応していない機器もあるかもしれないので買う際は確認してからいいです。
とりあえずこれでUSB充電アダプタはすべて5V2Aになったので大丈夫かと。
まだ試してないですがw
あとはiPhone5のLightningケーブルの巻き取りモデルが早くでないか気になるところ・・・
純正品だとかさばるんですよねぇ。
まだ純正品しかない・・・
ネットだとないところ多いみたいですけど量販店とかアポストとか行くとあるみたい。