GALAXY Tab S 8.4 SC-03G フォトレビュー!

GALAXYアンバサダープログラムの企画で「GALAXY Tab S モニター」に参加しています(2月下旬からw).
今更ですがフォトレビューしていきます.

スポンサーリンク

GALAXY Tab S 8.4 SC-03Gって?

Screenshot of www.nttdocomo.co.jp
docomo GALAXY Tab S 8.4 SC-03G | 製品 | NTTドコモ

詳細はHP参照ですが2014年12月12日に発売されたSAMSUNG製8.4インチタブレットです.
8.4インチという画面サイズながらWQXGA(1600×2560ドット)の高精細,そしてSuper AMOLED(有機ELディスプレイ)が特徴です.

ちなみにWi-Fi版「SM-T700NZWAXJP」は2014年7月28日に発売されています.
大きな違いは単体でモバイル通信が可能なことはもちろんですが,付属品としてBluetooth接続の専用キーボードが付くことですね.

フォトレビュー

それでは早速フォトレビューしていきます.

4X3A1203.jpg
表面.
色は「ブロンズ」で落ち着いた雰囲気.
ビジネス用途を考えているんですかね?

4X3A1204.jpg
裏面.
2つの○は純正カバー取付用のものです.

4X3A1205.jpg
下側.
左からスピーカー,イヤホンジャック,microUSB端子,マイク.

4X3A1206.jpg
上側.
左からマイクとスピーカー.
スピーカー,マイク共に上下に配置されていて横画面での利用を想定しているみたいですね.

4X3A1207.jpg
左側.
左からminiSIMカードスロット,microSDカードスロット,赤外線ポート,音量ボタン,電源ボタン.

4X3A1208.jpg
右側にはなにもありません.

iPad mini 2と比較

我が家にある唯一のタブレットであるiPad mini 2と比較してみます.
(dtabあるけど使ってないのでw.あとiPad Air 2欲しいです・・・)

4X3A1209.jpg
iPad mini 2は4:3,SC-03Gは16:10なので全然違いますね.
片手での持ちやすさは断然SC-03Gのほうが上です.

4X3A1211.jpg
厚さはわずかにiPad mini 2のほうが厚いです.
もはやわからないレベルですけどw

4X3A1212.jpg4X3A1213.jpg
重さはiPad mini 2が337g,SC-03Gが294gでした.
さすがに軽いですね.

まとめ

ひとまずフォトレビューでした.
今後ですがせっかくなので付属のBluetoothキーボードの使い勝手とか見ていこうと思います.
正直タブレットとかスマホってここまでくると中身に差があまりないのでレビューするの難しいですねw

スポンサーリンク