分離したSEL35F28Zのフード「ALC-SH129」を交換してもらった

先日分離してしまったSEL35F28Zのレンズフードですが,サポートに連絡したのち交換となりました.

Screenshot of mizuka123.net
SONY FEレンズ SEL35F28Zのフードが分離してしまった・・・
スポンサーリンク

サポートへ問い合わせ

Screenshot of support.d-imaging.sony.co.jp
メールでのお問い合わせ | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ) | サポート・お問い合わせ | ソニー

上記ページから問い合わせをしてみると以下のようなメールが返ってきました.

お知らせくださいました、レンズフードについては、
本来は、一体型で分離しないように接着されております。
弊社では、規定の品質に基づき確認をして工場出荷をしておりますが、
今回、**様から伺いました状況については、
恐れ入りますが、修理部署で製品をお預かりし
確認させていただければと存じます。

ということでフードは預けることとなりました.

修理品受付窓口へ

Screenshot of petamap.jp
修理品受付窓口検索 | 修理のご案内 | サポート・お問い合わせ | ソニー

窓口はいくつかありましたが,せっかくなのでソニーサービスステーションに行ってみることにしました.

Screenshot of petamap.jp
PetaMap – サービスステーション秋葉原

向かったのはサービスステーション秋葉原.
行き方は秋葉原駅の電気街口をUDX方面に出て,UDXの横を線路沿いに進めばすぐ着きます.

外観の写真は取り忘れましたw

日曜日の夕方に行ったのですが空いていたのですぐに対応してもらうことができました.

サポートへ問い合わせてここに来たことと,実際に分離したフードを見せて説明しました.
もちろん交換部品がないので,フードは預け新品を送ってもらえることになりました.
預けるときはフードだけですがレンズの製品番号も伝えられるようにしたほうがいいです.

新品フード到着!

1月26日に預け,1月29日には届きました.
※不在だったので受け取ったのは31日ですがw

4X3A1474.jpg
フード1つですが結構箱がでかいw

4X3A1475.jpg
ここから開けられます.

4X3A1476.jpg
箱いっぱいに詰まってます.

4X3A1477.jpg
プチプチinプチプチ

4X3A1478.jpg
ようやく見えてきました.

Screenshot of www.sony.jp
付属品の購入 | サポート・お問い合わせ | ソニー

ちなみにフード等付属品は上記ページから購入可能です.

4X3A1479.jpg
新品のフードキタ――(゚∀゚)――!!

4X3A1480.jpg
もちろん分離はしません!

4X3A1481.jpg
レンズにつけて元通り!

編集後記

年末に分離したので約1ヶ月フードなしでしたが,無事復活しました.
分離したときはどうしようかと思いましたが,良対応してもらえてよかったです.
店頭まで行くのが面倒ですけどねw

せっかく交換してもらったので使いたいところですが,さすがにまた分離するとなぁという感じなので代替品を使おうかなと・・・

この辺ですかね.
おしゃれレンズフードってやつですねw

このレンズはそこまで明るくないので小型&軽量でなかなか使い勝手がいいです.
35mmという画角もいいですね.
スナップ撮影にはもってこいです!

スポンサーリンク