新たに導入したキャノンのフルサイズ一眼レフ「EOS 5D Mark III 」.
早速初期セットアップと設定変更を行ってみました.
初期設定
撮影機材はCANON EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USMです.
起動するとまず「日時/時刻/エリア」の設定となります.
というか初期設定はこれだけですw
設定変更
5D3は結構細かく設定を弄くれるということで弄ってみました.
まだ使っていない段階での設定変更なので,使っているうちに変わっていくと思います.
変更点を中心に書いていきます.
撮影設定
AF設定
縦位置/横位置のAFフレーム設定・・・別々に設定
この機能はフィギュアとかポートレート撮影時に便利そう.
再生設定
カメラ設定
変更なし
ちなみにファームウェアはVer.1.2.3で最新でした.
カスタマイズ設定

ワンフェス行くときとかはマイメニュー設定したほうがいいんですかね?
編集後記
以上でCANON EOS 5D Mark III 初期セットアップはおしまいです.
まだまだ触り初めということでほとんど設定は弄ってないですねw
ただ6Dと比較するとAF周りの設定が格段に増えているのでいろいろな設定を試してみたいと思います.
設定変更だけですが操作性はマルチコントローラーのおかげでとても使いやすいですね.
正直十字キーのほうが使いやすいでしょ?って思っていたのですが考えが変わりましたw
場所も影響していると思いますが本当に使いやすいです.
さすが上位機種なだけはありますねw
というわけで初期セットアップも終わったので実際に撮影に行ってみたいと思います.
試し撮りといえばやっぱり新江ノ島水族館ですねw
6Dの2倍の値段はなっとくです!
狙っている人はキャッシュバックキャンペーン中に買いましょう!(2014年1月13日まで)