超広角ズームは売ってしまいましたが,このレンズはまだ手元にあります。
EF24-70mm F4L IS USMを買ったので怪しいですがw
結局購入(笑)CANON「EF24-70mm F4L IS USM」を買ってみた! » みずかるちゃー
フォトレビュー
F2.8でIS付きながら625gと軽量です。
結構細めな感じです。
フードを付けると長くなります。
フィギュア撮影ではPLフィルターを使うためKenkoのメタルフードがいいらしいです。
ワンフェスにでも行くことになったらPLフィルターとともに買いましょうかね。
それにしても人の写真を見るのは楽しいですね。
物欲もやばいですがw
保護フィルターにはKeno PRO1Dを使いました。
赤いはちまきカッコイイです。
6Dに装着してみたところ。
本体とのバランスはなかなかいいです。
撮ってみた!
毎度のことながらフィギュアですw
この距離くらいならマクロの必要ないですね。
等倍拡大です。
ちょっとした傷からホコリまでしっかり見えます。
恐るべし・・・
まとめ
Lレンズを試すにはちょっと物足りないですが質感がものすごかったです。
フルサイズとの組み合わせはすごいですね。
このレンズは最短撮影距離が30cmなので寄ってもレンズの影が入りにくいです。
以前EマウントのSEL30M35を使っていましたが寄ると影が入ってしまうんですよね。
本格的にマクロ撮影するなら100mmくらいほしいですね。
ISもただのISではなく「ハイブリッドIS」なので本来効果が出にくいマクロ撮影時にも最大2段分効果があります。
このレンズで始めて本格的なマクロ撮影を行ってみましたが難しいですね。
フルサイズというのもあって開放で撮るとボケボケになってしまいます。
絞るとシャッタースピードが・・・,となるのでハイブリッドISは便利です。
でも正直ここまで本格的なマクロ撮影ってやらないんですよねw
EF24-70mm F4L IS USMの簡易マクロで十分かなぁなんて・・・
といってもワーキングディスタンスを考えるとこのレンズでしか撮れない場面もあると思うので,もっと使いこなしていきたいですね。
キャッシュバックキャンペーン後なのでまだちょっと高め。
一般的な撮影ならこのレンズキットで十分ですね・・・
レンズはしっかり検討してから買いましょうw