久しぶりにLightroomを再起動するとアップデータの通知が来ていたのでアップデートしてみました。
※普段LR起動しっぱなし&スリープ運用なのでw
手持ちレンズの補正に対応!
これまでレンズ補正対応がされていなかった手持ちレンズである「EF35mm F2 IS USM」と「SEL1018」のレンズ補正が追加されていました。
最近発売されたレンズすべて対応しましたね。
Eマウントで対応がまだなのは「SEL20F28」と「SEL35F18」くらいですかね。
手持ちの「SELP1650」も対応していました。
これで元から補正されているm43以外の手持ちレンズは全部対応しました。
補正比較(EF35mm F2 IS USM)
ゆがみと周辺光量落ちが改善されています。
補正比較(SEL1018)
上が補正前、下が補正後となります。
上では歪んでいる点字ブロックが下では補正されています。
明るさも結構違いますね。
まとめ
手持ちレンズすべてが補正に対応しなによりでした。
フルサイズだと周辺光量落ちが、広角だと周辺湾曲が結構あるのでどちらのレンズも対応してよかったです。
今のところLightroomはレンズ補正と自動階調くらいしか使えてないのでもっといろいろな機能を使いこなせるようになりたいですね。
Lightroomは写真管理も楽なので趣味で写真撮るならあったほうが便利!
安いですしねw